撮影について

Tamaです。最近仙台に引っ越しして来て、幼い頃に見た東口と現在の東口の違いに驚いています…。震災前後くらいからかなり変わりましたよね。今回はカメラや撮影についてのお話。

撮影場所について

撮影場所は都内だったら自宅がスタジオも兼ねていたので、そこで仕事の撮影やプライベートの撮影もすることが多かったです。作例で使用しているピンクの背景の写真は大体自宅です。ホテルで撮影する場合は新宿が近かったので、歌舞伎町のホテルで撮影することが多かったですが、最近だと仙台なので国分町あたりのホテルになります。ドンキらへん。もし被写体さんの好みの場所があればそこでも可能ではありますが要相談です。

カメラ歴

さて、私のカメラ歴について…。

カメラは幼い時に撮っていたことはあったけど、絵の方にハマってしまったので、結構ブランクが空きました。

本格的に始めたのはミラーレスカメラが流行り始めたくらいで、大体10年くらいになります。以前からカメラを本格的に始めてみたいなと思ってはいましたが、昔のカメラってかなり大きくて重くて、、、(私は重いものが嫌いなのでMacもMacBook Airだし、iPadもmini)それでミラーレスが流行り始めたタイミングで購入しました。

WEBサイトが作れて、カメラが撮影できるフリーランスだと、ホームページを作って、必要な素材は自分で撮影するということが全部できるので便利だったりします。その関係で建築物や、子供の写真、企業の写真、風景の写真…色々一通り色々撮ったけど、やっぱりポートレートを撮影するのが結構楽しいですね。

作風

以前は自宅がスタジオも兼ねていたため、よくストロボを使って撮っていましたが、最近では自然光で撮ることが多いです。ストロボは調節が大変なので、ワンオペだとモデルさんを待たせることになっちゃうし、モデルさんが少し動いただけで光の感じが変わってしまうので、自宅のスタジオなら調節しやすいですが、現場とかだと組み立てるのが大変ですので、結局自然光を好むようになりました。モデルさんも構えてしまうし…。この記事のサムネにもあるようなホテルとくいうのこういう光とかも面白いですしね。

好きな色はこのサイトのデザインや作風を見ても分かる通りピンクが好きなので、ピンクを使いがちです。でもピンクを使われて怒る女性っていません…よね??

そんな感じでした。是非是非仙台で撮影をお待ちしております〜。

error: Content is protected !!